motohachiojipc

技術

ボレー (後半)

この記事では、ボレー(後半)について説明していきます。 なお、以下の記事でボレー(前半)について説明していますので、まだご覧になっていない方は是非ご覧ください。 まず、ボレー(前半)の記事で説明したポイントのおさらいをします。 ボレーは、ネ...
技術

ボレー (前半)

この記事では、ボレーについて説明していきます。 ボレーとは、ネットを超えてきたボールがこちら側のコートにバウンドする前の、まだ空中にある状態でボールを打つことです。 従って、ストロークの場合と比較すると、相手がボールを打ってからボレーをする...
技術

スプリットステップ

この記事では、スプリットステップについて説明していきたいと思います。ところで、スプリットステップという言葉を初めて耳にされた方もいらっしゃるかもしれません。どのような意味なのでしょうか?スプリットステップの「スプリット」は、「分ける」という...
基本

グリップチェンジ

ピックルボールの試合では状況に応じて様々なショット(サーブ、ストローク、ディンク、ボレー、スマッシュ等)を使わなければなりません。特にダブルスの試合においてはネットに詰めて戦うことが基本となるため、ディンクとボレーが必須と言っても過言ではあ...
大会

2020年 第1回 新春シングルス大会の結果のお知らせ

2020年1月4日に開催しました元八王子ピックルボールクラブ主催の2020年 第1回 新春シングルス大会の結果をお知らせいたします。開催内容女子シングルスの部5名の女性の方が参加してくださいました。1つのブロックで、総当たり形式による試合を...
大会

クリスマス ピックルボール フェスティバル 2019の結果のお知らせ

2019年12月21日に開催しました元八王子ピックルボールクラブ主催のクリスマス ピックルボール フェスティバル 2019の結果をお知らせいたします。開催内容第1部 ピックルボール講習会講習会中に練習したショットのコントロールを競うコンテス...
大会

クリスマス ピックルボール フェスティバル 2019

来る12月21日(土)、元八王子ピックルボールクラブが皆様へクリスマス ピックルボール フェスティバル 2019をお届けします。開催内容の詳細は以下の表に記載しています。本フェスティバルは当クラブ以外の方も参加可能ですので、お誘いあわせの上...
基本

パドルの握り方 – バックハンド編

この記事では、ピックルボールのパドル(以下、パドルと表記)のバックハンドでの握り方について説明します。【事前情報】この先を読み進めていただくにあたり、まず以下の枠内の2点を事前情報としてお持ちいただきたいと思いますので、ご一読ください。 ハ...
基本

ストロークに適したパドルの握り方 – フォアハンドストローク編

この記事はボールの軌道が水平に近いストロークを打つ場合を前提としていることが明確になるよう、2ヶ所の赤下線部分を本文中に追記しました。  4項の結論の部分を加筆修正しました。 ① 自分の体勢を低くすることで相対的に打点を高くする ② グリッ...
基本

パドルの握り方 – フォアハンド編

この記事では、ピックルボールのパドル(以下、パドルと表記)のフォアハンドでの握り方について説明します。【事前情報】この先を読み進めていただくにあたり、まず以下の枠内の2点を事前情報としてお持ちいただきたいと思いますので、ご一読ください。 ハ...