- 新型コロナウィルス感染の拡大により、八王子市の学校施設の貸出しが停止されました。
そのため、2021年1月に開催を予定していた練習やイベントは全て中止となりましたので、ご注意ください。
なお、今後の開催見通しが判明した時点で改めてお知らせするようにいたします。 - 2021年1月の練習会情報を公開しました。
- 冬季シングルス大会の写真を掲載した記事を公開しました。
是非ご覧ください。 - 当クラブ主催の冬季シングルス大会が予定通り12月12日に開催され、好評のうちに終了しました。
なお、大会の様子は近日中に公開予定ですので、しばらくお待ちください。 - 12月のイベントの詳細が確定したため、12月の練習スケジュール表を更新しました。
12月12日と12月19日は、イベント開催のため練習会の時間帯が通常と異なっていますので、ご注意ください。
再度の確認をお願いいたします。 - 当ウェブサイト内の情報を検索するための検索ボックスを、サイドバー最上部に設置しました。
目的の記事を探しやすくなりますので、ご利用ください。 - 2020年11月28日、千葉県君津市でピックルボール活動をされている4名の方が当クラブを訪ねてくださり、交流が行われました。
今後も双方で交流を続けていきます。 - 12月12日(土)に当クラブ主催の冬季シングルス大会を開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。 - 2020年 ラスベガス ピックルボール オープンのGOLDとBRONZEの試合の動画を公開しました。
- 2020年12月の練習会情報を掲載しました。
- 2020年11月の練習会情報を掲載しました。
- 「目的を持ったディンキングを始めよう!」という動画を公開しました。
ピックルボール プロプレーヤーのMatt Wright氏が解説してくれています。
短い動画ですが、日本語字幕を付けていますので是非ご覧ください。
新着記事や、スキルアップ 応用編からアクセスできます。
元八王子ピックルボールクラブとは?
当クラブは東京都八王子市西部の元八王子地域でピックルボールを楽しんでいる人々の集まりです。
健康志向や競技志向等、それぞれが目指す目的は異なっていますが、毎週末1ヶ所に集い、笑い声に包まれながら一緒に練習を行っています。
当クラブではいつでもクラブへの加入を受け付けています。
ただし、会費のようなものはいただいておらず、練習会の都度コート代程度を参加費としていただいているのみです。
大きな費用負担はありませんので、ご安心ください。
また、加入にあたっての細かいルール等は現時点では定めていませんので、加入を希望される方は当サイトの問い合わせページからお気軽にお申込みください。
ぜひ一緒にピックルボールを楽しみましょう!😄
また、加入に関してご不明な点がありましたら、問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
Facebookでも情報を発信しています!
Facebookには当クラブのページを開設しています。
このページでは練習会の情報等、当クラブの日々の情報を発信しており、当クラブの練習会の雰囲気をご覧いただくことができます。
なお、以下のFacebookリンクのクラブ名をクリック(またはタップ)していただくと、当クラブのFacebookページへジャンプすることができます。
Facebookからも是非ご覧ください。
初心者🔰の方、大歓迎です! 体験参加もできます!
当クラブではいつでもピックルボールを体験することができます。
体験していただくにあたって経験の有無は一切問いません!
ピックルボールを全くご存じない方や初心者の方でも、お気兼ねなく体験にご参加ください。
ちなみに、体験の場として特定の日時は設定しておらず、お申込みいただければご都合の良い日時を伺った上で調整させていただきます。
なお、十分なサポート体制で体験を行っていただくために、可能な範囲で問い合わせページから事前のお申込み連絡をお願いいたします。
また、体験で使用するパドルやボール等の道具は当クラブのものをお貸ししますので、予め用意していただく必要はありません。
ただし、上履き等一部ご自分で用意していただくものもありますので、以下の「初めて参加される場合の確認事項」記事をご確認いただいた上で現地へお越しください。
また、体験参加に関して不明な点や不安な点がある場合は、問い合わせページからご遠慮なくお問い合わせください。
ピックルボールとは?
ピックルボールはテニスに似ているスポーツです。
ピックルボールをイメージしていただくため、言葉で簡単に説明すると、
- バドミントンコートと同じ大きさのコートで
- (卓球のラケットを二回りほど大きくしたような)パドルという道具を用いて
- 穴の開いたプラスチック製のボールを打つ
というものです。
発祥国であるアメリカでは、ここ10年間毎年10パーセント以上の割合でピックルボールの競技人口が増加し、2018年時点で300万人を超えたと言われています。
また、世界中の国々にもどんどん展開されており、アジアでは日本やシンガポール、台湾等の国々で既にプレイされています。
では、なぜピックルボールはこれほど人気があるのでしょうか?
それは、
- コートが小さいので、体への負担が少ない。
誰にでもできる! - プレイが続き易い。
楽しい!
からです!
コートの大きさに関しては、下の写真をご覧ください。

ピックルボールコートの小ささが良く分かります。
(出典: Wikimedia Commons)
更に詳しい情報については、以下の記事をご覧ください。